初冬のドイツとクリスマスマーケット

作業環境測定士の登録講習の試験と怒涛の11月をすごし、自分へのご褒美でドイツに行ってきました。


フランクフルトにルフトハンザ・ドイツ航空(LH)で飛び、レンタカーでまずはWürzburgへ。

翌朝、WürzburgからRothenburg、Nördlingenを旅して、ロマンチック街道終点のFüssenに向かいました。Füssenといえばノイシュヴァンシュタイン城(Schloss Neuschwanstein)ですね!

到着した夜にまとまった雪が降り、幻想的な風景に!

この時期のSchloss Neuschwansteinは初めてでしたが、美しすぎました!

その後、Münchenまで北上し、Münchenには3日間滞在。

Münchenにいたらやはりビールですので、日本の大衆酒場的なホーフブロイハウス(Hofbräuhaus am Platzl)へ。1Lのビールは迫力ありますね!

ちょうどミュンヘンでクリスマスマーケットの初日になり、素敵なクリスマスマーケットを楽しみ、グリューワインを飲み、可愛らしいオーナメントやドイツのクリスマスに欠かせない蝋燭を買ったりと大満足です。

ドイツのマスマーケットでよく見かけるミニチュアの家は可愛らしく、どれも迷ってしまう・・・

ミュンヘンの市庁舎前広場(Der Münchner Marienplatz)にはたくさんの屋台があり、いたるところでクリスマスの飾りや、お土産、グリューワイン、ドイツ料理が披露されています。

この日は初日でしたので、クリスマスツリーの点灯式もありました。

ドイツのクリスマスマーケット、ほんと素敵です!

市庁舎前以外にもサテライトで幾つか屋台が出ています。売ってるものが違ったりして見て回るのが楽しいです。

ミュンヘン市庁舎から見たミュンヘン中心部とフラウエン教会

雪がうっすら積もっていて、ドイツの冬の始まりを感じます。


Climber Hide

山旅や旅先で出会った人々のこと、ちょっとだけ仕事の裏話も・・・

0コメント

  • 1000 / 1000